G1通算50勝×7年連続No.1ジョッキー、F.ゴンサルヴェス騎手WASJ参戦!

  • URLをコピーしました!

アルゼンチンを拠点に置き活躍しているフランシスコ・レアンドロ・フェルナンデス・ゴンサルヴェス騎手 が今年のワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)に正式招待されました。

参考記事
JOCKEY FRANCISCO LEANDRO FERNANDES GONÇALVES INVITED TO THE INTERNATIONAL JOCKEYS CHAMPIONSHIP IN JAPAN

名前はJRA-VANだとゴンサルヴェスではなくゴンカルベスと表記されています。

記事内の目次(タップで移動)

プロフィール

出典:OSAF
スクロールできます
名前フランシスコ・レアンドロ・フェルナンデス・ゴンサルヴェス
名前(英語)Francisco Leandro Fernandes Gonçalves
生年月日1989年4月8日(36歳)
出身ブラジル
拠点アルゼンチン
主な成績7年連続アルゼンチン・リーディングジョッキー
G1勝利数50勝(2024年末の時点)
その他2023年に南米競馬史上最多勝記録を樹立(541勝)

これまで日本との関わり合いはありませんが、強いてあげるとすればステイフーリッシュが勝った2022年の「レッドシーターフハンデキャップ」でミリニャーケに騎乗していた騎手です。

この項目の参考記事

開催日

  • 競走形式:個人戦とチーム戦の複合ポイント制
  • 開催日:2025 年8 月23日(土)・24日(日)
  • 開催地:札幌競馬場
  • 出走騎手:海外7名+JRA所属7名の計14名

今回の招待が持つ意義

今回の招待は南米競馬統括団体 OSAF と 日本中央競馬会(JRA) の提携に加え、IFHA(国際競馬統括機関連盟)副会長でOSAF国際顧問を務めるオラシオ・エスポシト氏 の尽力によって実現したとのことです。

各団体の役割

団体名役割
OSAF南米代表選考とJRAとの調整を担当。
JRA大会主催・招待状発行・開催運営。
IFHA国際交渉のハブとして双方を橋渡し。
メリット
  • 南米競馬のブランド力向上
  • F.ゴンサルヴェス騎手個人の国際的評価アップ
  • JRAにとっても南米市場へのリーチ拡大が期待
課題
  • 馴染みの薄い日本の競馬環境
  • 馬場への適応
  • 移動距離・時差によるコンディション管理
  • チーム戦でのコミュニケーション(言語面など)
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

記事内の目次(タップで移動)